肌の防衛
- tamakinishizawa
- 2024年7月16日
- 読了時間: 2分
夏至の記事にも書きましたが、今年は時に「守る」ことが強い流れになっています。
お肌の防衛策と言えば日焼け止めですが、日焼け止めは太陽からの紫外線だけでなく、パソコンやスマホのブルーライトから肌を守る必要があるため、一年中手放せません。
でも実は日焼け止めの塗り心地が苦手で、長いこと日焼け止めジプシーなわたし。
デパコスからドラコスまで幅広く試しまくっていますが、最近、おや?良いかも?と思えるものがあったのでご紹介します。
左側はIHADAトーンアップUV
右側はワフィトUVクリーム ピンクグロウ
IHADAの方は明るめのベージュカラーでツヤが出ます。敏感肌用で、赤みが出やすいわたしの肌も適度にカバーしてくれるし、すごく伸びが良くてメイク下地としても優秀で、撮影現場でもよく使っていて2本目に突入しました。
トラネキサム酸が配合されていて、美白にも嬉しい効果が望めそうです。
ワフィトの方はうっすらピンク色のクリームが密着して毛穴を目立なくしてくれて上品なツヤを演出してくれます。(伸びやツヤ感はIHADAの方が強いかな)
紫外線吸収剤を使用していないものってなんかザリザリするというか、肌のアラが目立つというか苦手なんですが、ワフィトは使用感がめちゃくちゃ良くてびっくりしました。
肌を明るく見せたい方にはこちらをオススメします。
ピンクの他にベージュカラーもあります。そちらはしっかり色がつく感じなのでカバー力が欲しい方は試してみてください。
お肌の防衛策として日焼け止めは大事ですが、食事や睡眠などの生活習慣と日頃のお肌のお手入れをちゃんとコツコツと欠かさないことが何より大切です。
今日のお手入れが10年後のあなたのお肌を作っています。
肌という土台がしっかりしていればメイクはそんなに必要ありません。
たまにはサボっても良いけど、継続は力なりですからね。
今回おすすめした2つはどちらもカラータイプですが、無色のもので良いなと思うものがあったらまたどこかでご紹介しようと思います。
それではまた。良い1日をお過ごしください。
tamaki.
Comments