双子座 上弦の月
- tamakinishizawa
- 3月8日
- 読了時間: 2分
更新日:3月8日

これを書いているのは夜中の12時過ぎなので、正確には昨日が上弦の月だった。
帰り道、夜空を見上げると双子座の月が木星の近くで明るく輝いていた。
双子座は”コミュニケーション”と言われるけど、わたしは「自己表明」が双子座には相応しい言葉だと思う。
自己表明とは『自分の考えや気持ちを率直に伝えること。』
日本人は苦手な人の方が多いかもしれない。
率直な言葉を発することは勇気がいる。
だって人を傷つけるかもしれないし、自分だって傷つくこともある。
だから優しいあなたはつい言葉を引っ込めてしまう。
中には表面的な付き合いだけで満足だという人もいるだろう。その選択もありだと思う。
でも、自分自身を表明しないことには、自分の「居場所」を作ることはできないのではないだろうか?
これが好き、嫌い。自分はこう思う、わたしはそうは思わない。
じゃあ君はどんな風に考えているの?・・・・・とどんどんラリーは続く。
他者と言葉の剣を交えるたびに、コミュニケーションは熱を帯び広がっていく。
自分に自信がある時、その剣は鋭くよく切れる。
実は現在、金星が1年半に一度の逆行を開始しており、その影響もあって他者と自分を比べ自信を失ったり無力を感じやすい。
他者というものは、どうしてあんなにキラキラ眩しく見えるのか。。。
その存在に圧倒されて自分の言葉を奥の方に閉じ込めてしまうかもしれない。
だけど、どうか自分の持っているものに目を向け、その価値に気づいて欲しい。
「ない」ものではなく、あなたに備わっている「リソース」を大事にして欲しい。
どうすればあなた自身を表現するできるのか?どうすれば伝わるのか?
表現する方法は一つじゃない、自分に合ったやり方を選べばいい。
あなた自身をちゃんと伝えられる手段を。

「置かれた場所で咲きなさい」という誰かの言葉をふと思い出すことがある。
絶対にその場所じゃなきゃダメ???
咲かせる場所を自分のために選ぶことも大事だとわたしは思う。
どんな環境であなたはイキイキといられるのだろう?
自分を咲かせるための自己表明と環境づくり。
次の満月の間までぜひ意識して過ごしてみてください。
Comments