夏至からの流れ①
- tamakinishizawa
- 2024年7月4日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年7月13日
西洋占星術では春分が新たな一年の始まりとされていて、その一年の流れを見るのに使われる。
春分は、牡羊座に太陽が入った時の天体図で、火のエネルギーがとても強い時期なのだが、2024年は水のエネルギーが強調されていることが春分図にも表されていた。
水が強調されていることの意味の一つとして、未解決の問題に対処しなければならないということがある。
2025年になると大物の天体たちに動きが見られ、これまでとは次元が変わっていくであろうといろんな界隈で予想されている。
だから今年はそのための大切な準備期間で、自分がやるべきことにしっかり向き合い対処しておかなければいけない。
ちゃんと片付けなきゃいけませんよ、そのままにしてたらお外で遊んじゃダメですよ、みたいなことなのだと思う。
そして、一年の中で陽のエネルギーが極まると言われている夏至だが、これまた水のエネルギーが強いチャートになっている。
夏至のホロスコープチャート

だから今回は水のテーマについて書いてみようと思う。
チャートの中で一番高いところには海王星があり、12ハウス(魚座のホーム)に天体が集中していることを見ると魚座が強調されているとわかる。
海王星のエネルギーには、2つある。
一つは不安や見たくない現実からの逃避。
もう一つは、新しい世界を夢見て未来に向かおうとするエネルギー。
未来に発展していこうとすることから経済の成長や新しいインフラ整備とも言われる。
安心して生きるにはお金が必要だし、安全に暮らせる設備が必要だ。自分の環境を安全にするために動かすのが海王星のポジティブな使い方だ。
水は自分が安心できる環境が大事であるがゆえに、そこから抜け出すことが難しいこともある。
「悪いことが起るかもしれない。」
そこではもう息苦しいと感じていても外の新しい世界に出ていくのは怖い。
そう感じるのは人間の防衛本能だ。
でも、水はずっと同じところにとどまることなどできない。流れていなければ水は澱んで腐ってしまう。
腐った水の中で仕方なく生きる方が辛くはないだろうか?
今のままでいることが、自分は本当に幸せなのだろうか?
そのモヤモヤとした違和感に気づいて欲しいと海王星はメッセージを送っている。
もっと自分が気分良く生きていけるように、もっと自分が豊かになっていくためにコンフォートゾーンを抜け出すタイミングが来ているのだ。
でもコンフォートゾーンを抜けるには?どうしたらいいのだろう?

長くなりそうなのでまた次のブログで🙂
Comments